静岡市葵区でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
静岡市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで静岡片付け110番では、静岡市葵区内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で静岡市葵区の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に静岡市葵区に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう静岡市葵区でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
静岡市葵区のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
静岡市葵区のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「可燃ごみ」「不燃・粗大ごみ(金属類以外)」「びん・缶」「日用品や鉄・アルミ等の金属類」です。
可燃ごみとは?
台所ごみ、紙くず、プラスチック類、皮革・繊維類、木・木製品等は、可燃ごみとして扱われています。
可燃ごみ一例
生ごみ、食用油、茶殻、アルミホイル、まな板、紙くず、紙コップ、紙おむつ、シュレッダーごみ、リサイクルできない紙類、ビデオテープ、CD、DVD、ゴム製品、洗面器、ビニール製品、ヘルメット、プランター、発泡スチロール、衣装ケース(プラスチック製で一段のもの)、革製品、ぬいぐるみ、衣類、じゅうたん、靴、カーペット、ふとん類、スポンジ状のソファ、クッション、マットレス(スプリングなしのもの)、草、木、よしず、すだれ、本棚、カラーボックス、乾燥剤、花火、畳、使い捨てカイロ、保冷剤、氷枕、除湿剤など
可燃ごみの出し方
- 静岡市家庭用指定袋又は認定袋で出してください。
- 収集日、時間を必ず守ってください。
- 集積所は自治会・町内会で管理していますので、お住まいの自治会・町内会が指定した集積所以外へは出さないでください。
- 一度に出せる量は、10袋までです。
- 年末年始の収集については、別途広報紙等でお知らせします。
- 収集日当日の朝8時30分までに出してください。
- 食用油は、ボロ布、新聞紙などに染み込ませるか、固めて出してください。
- 生ごみは、よく水切りをして出してください。
- 紙おむつの汚物は取り除いてください。
- シュレッダーごみは、軽く水で湿らせ十分空気を抜いて出してください。
- 食品トレイは、スーパーマーケット等民間業者による回収にご協力ください。
- 衣類は、まだ着られるものは古着屋へ。または地域の回収で集めているところへ。
- じゅうたん、カーペット1m以内に切るかたたんで出してください。(超えるものは不燃・粗大ごみへ)
- ふとん類等は、丸めて縛って出してください。袋に入る物は極力袋に入れてください。
- 本棚等は、最大辺が1m以内のものは壊さず出せます。
- 草、木等は、1回につき10袋または10束まで。
- 枝葉は必ず袋に入れてください。
- 土は極力ふるい落としてください。
- 幹の太さは、直径20cm以内、長さ1m以内で出してください。
- よしず、ずだれは、長さ1m以内に切り、丸めて縛って出してください。
- 花火は、水で湿らせて生ごみと混ぜて指定袋等に入れて出してください。
- 畳は、個人で取り外したもので、1辺を1m以内に切断して出してください。なお、1度に2畳分までです。
- 静岡市家庭用指定袋・認定袋に入らない大きさの物については、『不用』と表示してください。
不燃・粗大ごみ(金属類以外)とは?
こたつ・タンスなどの大型家具類、ベビーカー、食器棚、ソファ、ベッド(木製)、座イス、ホットカーペット、スキー板・ストック、ステレオ、コンポ、ビデオデッキ、オーディオ類、掃除機、炊飯器、傘、白熱電球、ポット、延長コード、コード類、包丁、ナイフ、なた、刃物類、クギ、ゲーム機、コップ、化粧品のびん、割れびん、薬びん、ガラス製品、皿、茶碗、湯のみなどの瀬戸物類などは、不燃・粗大ごみ(金属類以外)として扱われています。
不燃・粗大ごみ(金属類以外)の出し方
- 日用品の鉄やアルミ類、スプレー缶は、びん・缶等(資源物)の日にお出しください。
- 小物類は、まとめて指定袋・認定袋へ入れて排出してください。
- 蛍光灯は、購入時の箱か、中の見える袋に入れてください。
- 乾電池、ライター、体温計、温度計は、それぞれの品目ごとに、中が見える小袋などに入れ、集積所の左端に出してください。
びん・缶とは?
スプレー缶、カセットボンベ、飲料缶、びん(飲食用、調味料用)は、びん・缶として扱われています。
びん・缶一例
カセットボンベ、ヘアスプレー、塗料スプレー、塗料スプレー、殺虫剤、お茶・ジュース等の飲料缶、粉ミルクの缶、お菓子の缶、のり・お茶の缶、一斗缶、ペンキの缶、梅酒のびん、ビールびん、ウイスキーびん、錠剤のびん、ジャムのびん、栄養ドリンクのびんなど
びん・缶の出し方
- 回収日当日の朝8時30分までに出してください。
- スプレー缶、カセットボンベは穴を開けずに、中が見える袋に入れてください。(指定袋・認定袋でなくてもかまいません。)
- スプレー缶、カセットボンベは他の飲料缶等と混ぜないでください。
- プラスチックのキャップ等は、可燃ごみで出してください。
- スプレー缶、カセットボンベは、袋にスプレー缶と表示して集積所に出してください。(スプレー缶の袋は、他の缶の袋と分け、まとめて置いてください。)
- 錆びている缶も回収可能です。
- 一斗缶は、事業用は回収できません。
- ペンキの缶は、中身を拭き取って出してください。
- スプレー缶とその他の缶は、分けて置いてください。
- 化粧品のびん、飲用以外の薬のびんは出せません。
- キャップを外してください。
- 金属製のキャップは、缶を入れる袋に入れて出してください。
- プラスチック製のキャップは、可燃ごみとして出してください。
- 外れにくいキャップ、中栓、ラベルなどは取り外さなくてもかまいません。
- びんは、中を水洗いし、黄色のコンテナに横に寝かせて入れてください。
- 化粧品のびん、飲用以外の薬びん、割れたびんは、不燃・粗大ごみの日に出してください。
- コンテナに入れるびんは、八分目位までにしてください。
- コンテナは三段積みにしてください。
日用品や鉄・アルミ等の金属類とは?
家庭から出る日用品のうち、鉄類、アルミ類、ステンレス類、家電製品で金属類の多いものは、日用品や鉄・アルミ等の金属類として扱われています。
日用品や鉄・アルミ等の金属類一例
電子レンジ、ストーブ・ファンヒーター、アイロン、ヘルスメーター、照明器具(スチール部分)やかん、ボウル、なべ、ホーロー、スプーン、フォーク、オタマ、金属製灰皿、金属製水筒、フライパン、針金ハンガー、トタン、ブリキ、自転車など
日用品や鉄・アルミ等の金属類の出し方
- 回収日当日の朝8時30分までに出してください。
- ストーブ、ファンヒーターなどは、灯油・着火用電池を必ず抜いて出してください。
- エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは出せません。
- 自転車、子供用三輪車は、『不用』と張り紙をして出してください。
- スチールパイプ、ブリキトタン、物干しなど長いものは1m以内に丸めたり、切ったりして出してください。
- 木、プラスチックなどが付いているものは、なるべく外して、金属部分だけにして出してください。
- 回収日当日にコンテナの横にまとめて出してください。
- なべ、やかんなどの小物類は、缶と、袋を分けて出してください。
静岡市葵区のゴミ収集(回収)日
静岡市葵区のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
静岡市葵区
大字町丁目名 |
詳細住所 |
燃えるごみ |
不燃ごみ・粗大ごみ |
びん・かん |
なら尾 |
|
|
|
|
葵町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
安西一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第3金曜日 |
安西二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第3金曜日 |
安西三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第3金曜日 |
安西四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第3金曜日 |
安西五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第4金曜日 |
安東一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第4月曜日 |
安東二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3木曜日 |
第4月曜日 |
安東三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3木曜日 |
第2月曜日 |
安東柳町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第4月曜日 |
安倍口新田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2火曜日 |
第2月曜日 |
安倍口団地 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2火曜日 |
第4月曜日 |
安倍町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
伊呂波町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4金曜日 |
第1金曜日 |
井宮町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
井川 |
|
|
|
|
一番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
羽鳥一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥七丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
羽鳥 |
|
|
|
|
羽鳥大門町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
栄町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第3木曜日 |
遠藤新田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2火曜日 |
第2月曜日 |
奥仙俣 |
|
|
|
|
奥池ケ谷 |
|
|
|
|
横山 |
|
|
|
|
横沢 |
|
|
|
|
横田町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
横内町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3木曜日 |
屋形町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
音羽町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
下 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4火曜日 |
第1火曜日 |
加藤島 |
|
|
|
|
柿島 |
|
|
|
|
岳美一丁目 |
|
|
|
|
岳美 |
|
|
|
|
瓦場町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
観山 |
|
|
|
|
丸山町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第4月曜日 |
岩崎 |
|
|
|
|
吉津 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
吉野町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第2水曜日 |
宮ケ崎町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
宮前町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第3月曜日 |
牛妻 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4火曜日 |
第1火曜日 |
牛田 |
|
|
|
|
郷島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4火曜日 |
第1火曜日 |
錦町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
金座町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
駒形通一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3水曜日 |
第3木曜日 |
駒形通二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3水曜日 |
第3木曜日 |
駒形通三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3水曜日 |
第3木曜日 |
駒形通四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3水曜日 |
第3木曜日 |
駒形通五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3水曜日 |
第3木曜日 |
駒形通六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3水曜日 |
第3木曜日 |
駒形通六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
第2水曜日 |
沓谷一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第2水曜日 |
沓谷六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
沓谷 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第2水曜日 |
桂山 |
|
|
|
|
建穂一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
建穂二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
建穂 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
研屋町 |
|
|
|
|
鍵穴 |
|
|
|
|
古庄一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
古庄二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
古庄三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
古庄四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第2水曜日 |
古庄四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
古庄五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第2水曜日 |
古庄五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
古庄六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4月曜日 |
第3月曜日 |
五番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
呉服町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
呉服町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
御幸町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第3木曜日 |
口坂本 |
|
|
|
|
口仙俣 |
|
|
|
|
幸庵新田 |
|
|
|
|
幸町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
黒金町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
黒俣 |
|
|
|
|
腰越 |
|
|
|
|
紺屋町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
材木町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
坂ノ上 |
|
|
|
|
坂本 |
|
|
|
|
桜町一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2火曜日 |
第1金曜日 |
桜町二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2火曜日 |
第1金曜日 |
桜木町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第2水曜日 |
三番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
山崎一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
山崎二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
産女 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
四番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
寺島 |
|
|
|
|
慈悲尾 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1火曜日 |
第3火曜日 |
七間町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
七番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3金曜日 |
第1水曜日 |
漆山 |
|
|
|
|
芝原 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1金曜日 |
第1火曜日 |
車町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
若松町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第3金曜日 |
秋山町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2火曜日 |
第1金曜日 |
住吉町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
住吉町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
春日一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
春日二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
春日三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2木曜日 |
第4木曜日 |
春日町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
駿河町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
駿府公園 |
|
|
|
|
駿府町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第3木曜日 |
諸子沢 |
|
|
|
|
小河内 |
|
|
|
|
小瀬戸 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
小島 |
|
|
|
|
小布杉 |
|
|
|
|
昭府一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
昭府二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
昭府町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
昭和町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
松富一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4火曜日 |
第1金曜日 |
松富二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4火曜日 |
第1金曜日 |
松富三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4火曜日 |
第1金曜日 |
松富四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第4火曜日 |
第1金曜日 |
松富四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4火曜日 |
第1金曜日 |
松富上組 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第4火曜日 |
第1金曜日 |
松野 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1火曜日 |
上桶屋町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
|
上沓谷町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
上坂本 |
|
|
|
|
上新富町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
上石町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
上足洗一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
上足洗二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
上足洗三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
上足洗四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
上足洗 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
上伝馬 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
上土一丁目 |
|
|
|
|
上土二丁目 |
|
|
|
|
上土新田 |
|
|
|
|
上落合 |
|
|
|
|
城東町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
城内町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第1水曜日 |
城北二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4水曜日 |
城北 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4水曜日 |
常磐町一丁目 |
|
|
|
|
常磐町二丁目 |
|
|
|
|
常磐町三丁目 |
|
|
|
|
新間 |
|
|
|
|
新通一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第1水曜日 |
新通二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第1水曜日 |
新伝馬一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
新伝馬二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
新伝馬三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
新富町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
新富町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
新富町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
新富町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
新富町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
新富町六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
森腰 |
|
|
|
|
神明町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
|
人宿町一丁目 |
|
|
|
|
人宿町二丁目 |
|
|
|
|
諏訪 |
|
|
|
|
水見色 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
水道町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3金曜日 |
水落町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
杉尾 |
|
|
|
|
瀬名一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名五丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名六丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名七丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名川一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名川二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名川三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名中央一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名中央二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名中央三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
瀬名中央四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
清閑町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
西ケ谷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2月曜日 |
西瀬名町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
西千代田町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
西草深町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第1水曜日 |
西又 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
西門町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
赤松 |
|
|
|
|
赤沢 |
|
|
|
|
千代一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3火曜日 |
千代二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3火曜日 |
千代 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3火曜日 |
千代田一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田七丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
千代田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
川越町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
川合一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
川合二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
川合三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
川辺町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
川辺町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
浅間町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4月曜日 |
浅間町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4月曜日 |
銭座町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
前林 |
|
|
|
|
双葉町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
相生町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
相淵 |
|
|
|
|
相俣 |
|
|
|
|
足久保奥組 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
足久保口組 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
太田町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
大間 |
|
|
|
|
大岩一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大岩二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大岩三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大岩四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
大岩 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大岩宮下町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大岩町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大岩本町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
大鋸町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
大原 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
大工町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
大沢 |
|
|
|
|
鷹匠一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
鷹匠二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
鷹匠三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
辰起町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
谷津 |
|
|
|
|
池ケ谷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4金曜日 |
池ケ谷東 |
|
|
|
|
茶町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
茶町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
中ノ郷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2月曜日 |
中沢 |
|
|
|
|
中町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
中平 |
|
|
|
|
昼居渡 |
|
|
|
|
長熊 |
|
|
|
|
長妻田 |
|
|
|
|
長沼一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
長沼二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
長沼三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
長沼 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
長谷町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4月曜日 |
長尾 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
津渡野 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
追手町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
通車町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
堤町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第1金曜日 |
天王町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
天神前 |
|
|
|
|
伝馬町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
田代 |
|
|
|
|
田町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3金曜日 |
田町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3金曜日 |
田町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3金曜日 |
田町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
田町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
田町六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
田町七丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
渡 |
|
|
|
|
土太夫町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
唐瀬一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4金曜日 |
唐瀬二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4金曜日 |
唐瀬三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4金曜日 |
東瀬名町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
東千代田一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
東千代田二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2水曜日 |
東千代田三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4水曜日 |
東草深町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第1水曜日 |
東鷹匠町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
東町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
湯ノ島 |
|
|
|
|
藤兵衛新田 |
|
|
|
|
栃沢 |
|
|
|
|
奈良間 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
内匠 |
|
|
|
|
内牧 |
|
|
|
|
南 |
|
|
|
|
南安倍一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
南安倍二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
南沼上一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
南沼上二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
南沼上三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
南沼上 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
南瀬名町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2木曜日 |
南田町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
二番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
日向 |
|
|
|
|
日出町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4木曜日 |
入島 |
|
|
|
|
巴町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
馬場町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
梅ケ島 |
|
|
|
|
梅屋町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
八千代町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
八草 |
|
|
|
|
八番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
飯間 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
美川町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
俵沢 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
俵峰 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
富厚里 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
富士見町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
富沢 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
福田ケ谷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
平山 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
平野 |
|
|
|
|
平柳 |
|
|
|
|
平和一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
平和二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
平和三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
片羽町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
崩野 |
|
|
|
|
豊地 |
|
|
|
|
北安東一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
北安東二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第2月曜日 |
北安東三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
北安東四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4水曜日 |
北安東五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第4水曜日 |
北沼上 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
北番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3金曜日 |
牧ケ谷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3火曜日 |
本通一丁目 |
|
|
|
|
本通二丁目 |
|
|
|
|
本通三丁目 |
|
|
|
|
本通四丁目 |
|
|
|
|
本通五丁目 |
|
|
|
|
本通六丁目 |
|
|
|
|
本通七丁目 |
|
|
|
|
本通八丁目 |
|
|
|
|
本通九丁目 |
|
|
|
|
本通十丁目 |
|
|
|
|
本通西町 |
|
|
|
|
末広町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3金曜日 |
門屋 |
|
|
|
|
野丈 |
|
|
|
|
野田平 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
弥勒一丁目 |
|
|
|
|
弥勒二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第2水曜日 |
薬師 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
柳町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第4金曜日 |
油山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
油島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
油野 |
|
|
|
|
有永 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
有東木 |
|
|
|
|
柚木 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
柚木町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
与一一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
与一二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
与一三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
与一四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
与一五丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
与一六丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第2火曜日 |
与左衛門新田 |
|
|
|
|
落合 |
|
|
|
|
立石 |
|
|
|
|
流通センター |
|
|
|
|
竜南一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
竜南二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第3水曜日 |
竜南三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3水曜日 |
両替町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
両替町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3木曜日 |
緑町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
第3月曜日 |
六番町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1水曜日 |
蕨野 |
|
|
|
|
籠上 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
第3金曜日 |
羽鳥本町 |
|
|
|
|
東 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
柳原 |
|
|
|
|
羽高 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
北 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
北一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
北三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
北二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
東一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
北五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
東二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
北四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
第1火曜日 |
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
静岡市葵区の粗大ごみとは?
粗大ごみ一例
アイロン、自動車、いす、オーブントースター、オーブンレンジ、家具類など
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
環境局 収集業務課 適正排出推進係
電話 |
054-221-1365 |
所在地 |
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町5−1 |
開庁時間 |
8時30分〜17時15分
(土曜日、日曜日、祝休日及び12月29日~翌年1月3日を除く) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
静岡市葵区のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。
2019年12月30日~2020年1月4日迄の生ごみ
収集日を教えて下さい
ご質問ありがとうございます。
生ごみは可燃ごみとして週2回、地域で決められた日にお出しください。
なお、1月1日、2日、3日はごみの収集がお休みになります。
その他、年末の可燃ごみの収集については、別途広報紙や市のホームページを通じてお知らせいたします。