富士市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
富士市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで静岡片付け110番では、富士市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で富士市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。

実際に富士市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう富士市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

WEB自動見積り

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

富士市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

富士市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「燃えるごみ」「プラスチック製容器包装」「古紙類」「埋立ごみ」「小型家電」「かん・金属」「びん」「ペットボトル」「衣類・ふとん類」です。

燃えるごみとは?

生ごみ、ゴム類、プラスチック製品(リサイクルマークがついていないもの)、資源物にならない紙類、布類、は、燃えるごみとして扱われています。

燃えるごみ一例
生ごみ、ホース、長靴、CD、DVD、歯ブラシ、ボールペン、プラスチック製のおもちゃ、プラスチック製の小物入れ、衣装ケース、スーツケース、油や塗料などで汚れた紙、布、汚れやにおいのひどい古着、ティッシュペーパー、紙おむつ、強い臭いのついた紙類、アイロンプリント紙など

燃えるごみの出し方

  • 「燃えるごみ専用袋」以外の袋(レジ袋・透明袋など)では出さないでください。
  • 指定袋は、スーパーやホームセンターなどで購入してください。
  • 記名欄は町内会(区)でご活用ください。
  • 生ごみの約8割は水分です。水切りをするだけで、約8%の減量効果があります。生ごみを捨てる前に、ぎゅっとひと絞りをお願いします。
  • ホースのリールがプラスチック製の場合は、リールごと燃えるごみに出してください。
  • ホースのリールが金属製の場合は、ホースは燃えるごみ、リールは金属に出してください。
  • プラスチックのリサイクルマークがついていないプラスチック製品は、燃えるごみとして出してください。
  • 衣装ケースやスーツケースなど、富士市指定袋に入らないものは、袋に入れずにそのまま出してください。
  • プラスチックのリサイクルマークがある製品は、プラスチック製容器包装の日に出してください。
  • レシートやメモ帳など、ほとんどの紙製品はリサイクルできます。できるだけ「古紙類」の日に資源物として出してください。
  • 衣類は、破れていたり、しみがあったりしてもウエスの材料としてリサイクルできます。できるだけ「衣類・ふとん類」の日に資源物として出してください。
  • ジュータン、カーペットは6から8等分程度の大きさに切った後、指定袋に入れて出すか、切ったものをひもでしばって出してください。
  • ホットカーペットは切らずに埋立ごみに出してください。
  • 大きな燃えるごみは、50cm以下に切って出してください。
  • 竹串など、とがっているものは、安全に収集できるように、紙などに包むか、先端を短く折り、テープ等でとめてからごみ袋に入れてください。

プラスチック製容器包装とは?

商品を包んでいる容器や袋などであって、プラスチック製のものは、プラスチック製容器包装として扱われています。

プラスチック製容器包装一例
ボトル類、トレイ類、ポリ袋・ラップ類、カップ・パック類、緩衝材、キャップなど

プラスチック製容器包装の出し方

  • 中身が入っているものは空にして、汚れは取り除く。
  • 汚れは、袋に入れたときに、他のものに移らない程度であれば問題ありません。洗剤を使用して洗わなくても大丈夫です。
  • マヨネーズや歯磨き粉のチューブ、食用油のボトルやドレッシングの小袋など、汚れを落としにくいものは燃えるごみに出してください。(汚れを落としていただければプラスチック製容器包装の対象となります。)
  • 市内のスーパーなどで販売している「資源物専用袋」に入れて、毎週1回「プラスチック製容器包装の日」に資源物集積所に出す。
  • リサイクルに支障がでるため、2重袋で出さないでください。
  • 袋に入らない大きな発泡スチロールなどは、袋に入れずそのまま出してください。
  • 対象物にシールがついていてはがすことが難しい場合は、そのままプラスチック製容器包装に出してください。

古紙類とは?

新聞紙、折り込みチラシ、雑誌、図書、ノート、単行本、百科事典、ダンボール、紙パック、その他の紙は、古紙類として扱われています。

古紙類一例
ティッシュの紙箱、お菓子の紙箱、ヨーグルトの紙カップ、紙コップ、圧着式はがき、窓枠つき封筒、内側が銀色の紙パック、カップめんのフタ、はがき、封筒、レシート、カーボン紙、半紙、写真、シール類、折り紙、メモ帳、付箋、トイレットペーパーの芯など

古紙類の出し方

  • 新聞紙、雑誌、ダンボール、紙パックは、種類別に分けて紙ひもでしばって出してください。
  • その他の紙は、富士市指定資源物袋に入れて出してください。または、紙袋に入れるか、包装紙で包み、紙ひもでしばって出してください。
  • ダンボールのガムテープやホッチキスをはずして出してください。
  • 紙パックは、洗って、開いて出してください。
  • 内側がアルミ加工されているものは「その他の紙」に出してください。
  • その他の紙は、富士市指定資源物袋に入れて出してください。または、紙袋に入れるか、包装紙で包み、紙ひもでしばって出してください。
  • 富士市指定資源物袋で出すことができるのは、集積所での回収のみです。PTAなどの集団回収や古紙リサイクルボックスに出すときには、富士市指定資源物袋を使用できません。
  • 紙おむつ、アイロンプリント紙、ティッシュ、油や塗料で汚れた紙、強い臭いのついた紙は出せません。

埋立ごみとは?

粗大、小型家電、埋立、蛍光管、乾電池は、埋立ごみとして扱われています。

埋立ごみ一例
家具、ベッド、ソファー、スプリングマットレス、ベビーカー、ラジカセ、掃除機、アイロン、スキー板、陶器、ガラス製品、電球、割れびん、乳白色のびん、哺乳びん、蛍光管、乾電池など

埋立ごみの出し方

  • 大きいものはそのまま出してください。(分解しなくても結構です。)
  • 細かいものは、中身が確認できる透明な袋に入れて出してください。
  • 割れびんや刃物、電球などは、紙に包み、中身を明記し、透明な袋に入れて出してください。
  • 乾電池は外してください。
  • 8割以上が金属でできているもの(例:電子レンジや石油ストーブ)は、「かん・金属」で出してください。
  • 割れていない蛍光管は紙で包むか、購入時の箱などに入れて出してください。
  • 乾電池は、集積所に備え付けの赤い缶に、電池だけ入れてください。
  • 家電から外したバッテリーは赤い缶に入れず、リサイクル協力店へお持ち込みください。

小型家電とは?

原則として電源(コンセント、電池など)が必要なものは、小型家電として扱われています。

小型家電一例
アイロン、健康家電、浄水器、コンポ、DVDプレーヤー、ビデオカメラ、複合機、ポータブルテレビ、各種リモコン、イメージスキャナ、カラオケ機、炊飯器、扇風機、電気蚊取り、ビデオデッキ、プリンタ、無線機、ルーター、温水洗浄便座、空気清浄機、ゲーム機、電気スタンド、電気ポット、美容家電、ヘッドホン、ラジオ、電話機、加湿器、コーヒーメーカー、ゲーム用コントローラー、掃除機、ドライヤー、ファックス機、テーププリンター、ラジカセ、ワープロなど

小型家電の出し方

  • 動作の可否は問いません。
  • 月1回の埋立ごみの日に資源物集積所に出してください。
  • 電気スタンドの電球は取り外してください。
  • 家電リサイクル法対象品目(テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン)は、出せません。
  • 電気毛布、電気カーペット、スピーカー(電源のないもの)は、従来どおり、埋立ごみとして出してください。

かん・金属とは?

飲料かん(アルミ・スチール)、スプレーかん、缶詰のかん、4ℓ未満のかん、素材の8割以上が金属でできているものは、かん・金属として扱われています。

かん・金属一例
飲料かん、スプレーかん、缶詰のかん、お茶や海苔のかん、石油ストーブ、かさの骨(金属製)、針や釘、4ℓ以上のかん、電子レンジ、自転車など

かん・金属の出し方

  • かんは、中を洗いきれいにしてから、富士市指定資源専用袋に入れて出してください。
  • 再生処理に支障が出るので、かんはつぶさないでください。
  • スプレーかんは、必ず使い切り、穴を開けてガスを抜く。
  • 石油ストーブは、燃料を抜き、乾電池を外して出してください。
  • かさの骨(金属製)は「金属」、布やビニール部分は「燃えるごみ」に出してください。かさを分解できない場合は、「埋立」に出してください。
  • 針や釘は、お茶のかんなどに入れ、中身を明記して出してください。資源物専用袋に入れないでください。
  • 4ℓ以上のかんは、中身をからにして出してください。
  • ペンキの缶で、残ってしまったペンキは、ウエスや紙に染み込ませ燃えるごみに出してください。
  • ホーロー、耐熱皿は埋立に出してください。
  • 自転車は、防犯登録を解除してから出してください。

びんとは?

食用油のびん、酢のびん、ジャムのびん、ドレッシングのびん、コーヒーのびん、お酒のびん、化粧品のびんなどは、びんとして扱われています。

びんの出し方

  • キャップを外し、中身を洗ってから出してください。
  • びんの回収日に、集積所に設置されたコンテナの中に寝かせて入れてください。
  • コンテナは積み重ねて回収するため、8分目を目安に寝かせて入れてください。
  • 中身入りのびんは回収しません。
  • プラスチック製のキャップは「プラスチック製容器包装」、金属製のキャップは「金属」に出してください。
  • 回収したびんは、リターナブルびんや、建築材などにリサイクルします。
  • 乳白色のびん、ガラス製品、板ガラス、哺乳びん、蛍光灯、セトモノ、割れびん、コップは埋立ごみに出してください。

ペットボトルとは?

「PET1マーク」のついているペットボトルは、ペットボトルとして扱われています。

ペットボトル一例
飲料用、しょうゆやみりん用など

ペットボトルの出し方

  • キャップ、ラベルを外す。
  • キャップとラベルは「プラスチック製容器包装」に出してください。
  • 中を洗い、水をよく切る。
  • 軽く踏んでつぶす。
  • ペットボトルの回収日に、集積所に設置された回収ネットに入れる。
  • 回収ネットは、約8分目までを目安に入れてください。
  • 回収ネットにビニール袋などは入れず、ペットボトルだけ入れてください。
  • ペットボトルに中身が入ったり、ごみが入った状態で出さないでください。
  • キャップやラベルをつけたまま出さないでください。

衣類・ふとん類とは?

衣類全般、布類、くつ類、小物類、ふとん、毛布類は、衣類・ふとん類として扱われています。

衣類・ふとん類一例
Tシャツ、Yシャツ、ポロシャツ、ブラウス、セーター、パーカー、トレーナー、ジャンパー、スカート、パンツ、ジーンズ、オーバーオール、ベスト、ジャケット、スーツ、スポーツウェア、ワンピース、ドレス、ウインドブレーカー、ショートパンツ、フリース、パジャマ、スエットパンツ、タンクトップ、キャミソール、ダウンベスト、ダウンジャケット、ストッキング、アロハシャツ、コート、靴下、ネクタイ、革衣類、着物、浴衣、帯、水着、甚平、下着、肌着、スキーウェア、子供服、制服、布オムツ、タオル、ハンカチ、スカーフ、バンダナ、シーツ、タオルケット、手ぬぐい、布切れ、帽子、ニット帽、マフラー、ハンドバッグ、ベルト、サスペンダー、ボストンバッグ、ビジネスバッグ、ショルダーバッグ、リュックサック、ウエストポーチ、トートバッグ、ぬいぐるみ、化繊ふとん、羽毛ふとん、コタツふとん、毛布など

衣類・ふとん類の出し方

  • 衣類全般(布類を含む)、くつ類、小物類(ベルト、バッグ、帽子等)の3種類に分け、種類ごとに資源物専用袋に入れ、袋の口をしばって出してください。
  • 衣類の回収日に集積所に出す、または拠点回収場所に出してください。
  • ふとん、毛布類は、ひもでしばって衣類、ふとん類の日に集積所に出す、または環境クリーンセンターまで直接持ち込んでください。
  • ひもの種類に指定はありません。
  • 羽毛ふとんは羽毛ふとんだけでしばってください。
  • 雨の日は出さないでください。まちづくりセンターの拠点回収ボックスに持ち込まないでください。
  • 衣類・布類は、洗ってから出してください。
  • 15cm以上のぬいぐるみは燃えるごみに、電動のぬいぐるみは埋立に出してください。
  • 下駄、草履、長靴、学校用上履き、スリッパ、ビーチサンダル、スパイク、損傷がひどいものは対象外です。対象外のくつ類は燃えるごみに出してください。
  • ふとん、毛布類は、カビやしみがついていても対象です。
  • 濡れてしまうとリサイクルに支障が出るので、濡れたふとんの排出や、雨の日の排出はしないでください。
  • 枕、座布団、クッション、ウレタンマット、マットレス、足拭きマット、カーペット、玄関マット、下駄、長靴、草履、スパイク、スリッパ、学校用上履き、ビーチサンダル、キャリーバッグ、手袋、ランドセル、油などでひどく汚れているもの、臭いがきついもの、濡れているものは、燃えるごみに出してください。
  • スプリング入りのマットレスは埋立に出してください。

富士市のゴミ収集(回収)日

富士市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。

富士市

大字町丁目名 詳細住所 燃えるゴミ プラスチック製容器包装 古紙類 びん・ペットボトル 埋立ゴミ かん・金属 衣類・ふとん
愛鷹山
依田橋 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1水曜日
依田橋町
依田原町 1 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日 第1木曜日
依田原町 2 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日 第1木曜日
依田原町 3 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日 第1木曜日
依田原町 4 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日 第1木曜日
一色 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
宇東川西町
宇東川東町
雨坪
鵜ノ首
鵜無ヶ渕 1 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
鵜無ヶ渕 2 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
瓜島町
永田町一丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
永田町二丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
永田北町
奥郷地
横割一丁目
横割二丁目
横割三丁目
横割四丁目
横割五丁目
横割六丁目
横割本町
横道下
下ヌカリヤ
下千束
加島町
芽尾根
間門 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
岩本
吉原一丁目
吉原二丁目
吉原三丁目
吉原四丁目
吉原五丁目
吉原宝町
久沢 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3火曜日 第4火曜日 第1火曜日 第2火曜日
久沢 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3火曜日 第4火曜日 第1火曜日 第2火曜日
久沢 西 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3火曜日 第4火曜日 第1火曜日 第2火曜日
久沢 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3火曜日 第4火曜日 第1火曜日 第2火曜日
久沢一丁目
久沢二丁目
宮下 毎週月曜日|木曜日 毎週火曜日 第2|第4土曜日 第3金曜日 だい4金曜日 第1金曜日 第2金曜日
宮島
錦町一丁目
桑崎 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
穴小屋
元町
原田
五貫島
吾妻男
吾妻野
御幸町
厚原 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
厚原 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
厚原 東1 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
厚原 東2 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
厚原 東3 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
厚原 北1 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
厚原 北2 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日 第3月曜日
広見西本町
広見東本町
広見本町
江尾 1 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
江尾 2 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
江尾南
荒田島町 1 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
荒田島町 2 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
香西
香西新田
高島町
高嶺町
国久保一丁目
国久保二丁目
今井
今井一丁目
今井二丁目
今井三丁目
今井四丁目
今宮 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
今泉
今泉一丁目
今泉二丁目
今泉三丁目
今泉四丁目
今泉五丁目
今泉六丁目
今泉七丁目
今泉八丁目
今泉九丁目
鮫島
三ッ沢
三新田
山寺
児持石
杓子尾根
杓子崩
洲岳
舟山
十兵衛
縦沢
小河窪
小麦石
松ヶ尾
松岡
松本
沼田新田
上ヌカリヤ
上横割
乗越山
新橋町
森下
森島 毎週月曜日|木曜日 毎週火曜日 第2|第4土曜日 第3金曜日 第4金曜日 第1金曜日 第2金曜日
神戸 1 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
神戸 2 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第1月曜日 第2月曜日 第3月曜日 第4月曜日
神谷 1 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
神谷 2 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
神谷 3 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
神谷 緑町 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
神谷新町
神谷南
水戸島
水戸島一丁目
水戸島二丁目
水戸島元町
水戸島本町
勢子辻
西船津
西柏原新田
西脇
青島 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
青島町
青葉町
石井
石坂
川尻 1 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
川尻 2 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
川尻東
川成島
浅間上町
浅間本町
潜木
船津
前田
巣鴨
増川 1 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
増川 2 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
増川 3 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
増川新町
増川南
大ビラ
大荷土場
大郷地
大洞
大野
大野新田
大渕 1 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日
大渕 2 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日
大渕 3 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1|第3月曜日 第2月曜日
沢山
中央町一丁目
中央町二丁目
中央町三丁目
中河原
中丸
中郷廐平
中島
中柏原新田
中尾
中野
中里 1 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
中里 3 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
中里 4 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
中里 新富町 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
中里 八幡町 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
中里 寿町 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第3水曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日
中里 2 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日 第3水曜日
中里 曙町 毎週火曜日|金曜日 毎週木曜日 第1|第3土曜日 第4水曜日 第1|第3水曜日 第2水曜日 第3水曜日
猪ノ平
長通
津田
鶴芝下
天間
天狗山
伝法
田中 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
田中新田
田島
田島新田
島田町一丁目
島田町二丁目
東越山
東柏原新田
内山町
南郷廐平
日オ見ズ
日乃出町
入山瀬 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
入山瀬 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
入山瀬 西 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
入山瀬 天王町 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
入山瀬 久保 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
入山瀬二丁目
入山瀬三丁目
入山瀬四丁目
柏原 1 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
柏原 2 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
柏原 3 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
八代町 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
八幡町
比奈
毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
桧新田
桧沢
苗畑
富士岡
富士岡南
富士見台一丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士見台二丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士見台三丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士見台四丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士見台五丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士見台六丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士見台七丁目 毎週火曜日|金曜日 毎週水曜日 第1|第3土曜日 第3月曜日 第4月曜日 第1月曜日 第2月曜日
富士町
風ノ宮
覆盆子
平垣
平垣町
平垣本町
米之宮町
本市場
本市場町
本町
弥生
弥生新田
柚木
緑町 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第1|第3土曜日 第1|第3木曜日 第2木曜日 第3木曜日 第4木曜日
鈴川
鈴川西町
鈴川中町
鈴川町 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
鈴川東町
鈴川本町 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第2|第4土曜日 第1水曜日 第2水曜日 第3水曜日 第4水曜日
蓼原
蓼原町
岩淵
中之郷
中野台一丁目
中野台二丁目
南松野 毎週火曜日|金曜日 毎週月曜日 第2|第4土曜日 第3木曜日 第4木曜日 第1木曜日 第2木曜日
北松野
木島
境南
西船津南
船津南
入山瀬一丁目
鷹岡本町 1 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第3火曜日 第4火曜日 第1火曜日 第2火曜日
鷹岡本町 2 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
鷹岡本町 3 毎週月曜日|木曜日 毎週金曜日 第1|第3土曜日 第1|第3火曜日 第2火曜日 第3火曜日 第4火曜日
柳島
伝法下地
今泉水深

休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日

土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

粗大ごみはどうする?

富士市の粗大ごみとは?

粗大ごみは埋め立てごみとして扱われています。

粗大ごみ一例
家具、ベッド、ソファー、スプリングマットレス、ベビーカー、ラジカセ、掃除機、アイロン、スキー板、陶器、ガラス製品、電球、割れびん、乳白色のびん、哺乳びん、蛍光管、乾電池など

粗大ごみの出し方

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

廃棄物対策課

電話 0545-55-2769
所在地 〒417-0055 静岡県富士市永田町1丁目100(市庁舎10階南側)
開庁時間 8時30分~17時15分
(土曜日、日曜日、祝日、休日、12月29日〜1月3日を除く)
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

富士市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。