磐田市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
磐田市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで静岡片付け110番では、磐田市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で磐田市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に磐田市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう磐田市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
磐田市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
磐田市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「可燃ごみ」「空き缶」「空きびん」「ペットボトル」「廃食用油」「プラスチック製容器包装」「金物・小型電化製品」「有害ごみ」「埋立ごみ」です。
可燃ごみとは?
台所ごみ類、プラスチックごみ類、剪定枝・草は、可燃ごみとして扱われています。
可燃ごみ一例
台所ごみ、プラスチック、革、ゴム製品、布団、カーペット、布類、紙おむつ、保冷剤、使い捨てカイロ、木質ごみ、草、落ち葉など
可燃ごみの出し方
- 台所ごみは、水分を切って出してください。
- プラスチック、革、ゴム製品の、金属部品を取り外せないものは、「金物」へ出してください。
- ひも状のものは50cm以内に切る。
- 緑色の指定袋に入らないものは、「埋立ごみ」へ出してください。
- 布団、カーペット、布類は、50cm以内に切り、ひもで束ねて、収集券を貼って出してください。
- 紙おむつの汚物はトイレに捨てる。
- 木質ごみは、太さ20cm、長さ50cm以内に切り、ひもで束ねて収集券を貼って出してください。
- 緑色の指定袋に入らない場合は、収集券を直接、ごみに貼ってください。(プラスチックごみ類は除く。)
空き缶とは?
アルミ缶、スチール缶、スプレー缶、ガス缶は、空き缶として扱われています。
空き缶一例
飲料、食料品の缶、整髪料、殺虫剤、カセットボンベなど
空き缶の出し方
- 集積所にある指定のコンテナ等に入れてください。
- 飲料、食料品の缶は、中をすすいで出してください。
- 整髪料、殺虫剤、カセットボンベは、穴は開けずに、中身を使い切って出してください。
空きびんとは?
ガラスびんは、空きびんとして扱われています。
空きびん一例
無色透明のガラスびん、茶色のガラスびん、その他の色のガラスびんなど
空きびんの出し方
- 集積所にある指定のコンテナ等に入れてください。
- びんの色は口元の色で分けてください。
- キャップを取りはずしてください。
- 中をすすいでください。
- 汚れているびん、乳白色びん、農薬びんは、「埋立ごみ」へ出してください。
- 金属製のキャップ は、「金物」へ出してください。
- プラスチック製のキャップは、「プラスチック製容器包装」へ出してください。
ペットボトルとは?
ペットボトルマークの表示があるものは、ペットボトルとして扱われています。
ペットボトルの出し方
- 集積所にある指定のコンテナ等に入れてください。
- 中をすすいでください。
- キャップを取りはずしてください。
- キャップは、「プラスチック製容器包装」へ出してください。
- ペットボトルマークの無いもの、工作などで加工や着色したものは、「可燃ごみ」へ出してください。
廃食用油とは?
使用済みの植物性油は、廃食用油として扱われています。
廃食用油一例
サラダ油、オリーブオイル、ごま油など
廃食用油の出し方
- 集積所にある指定のコンテナ等に入れてください。
- ふたのある透明な空き容器に入れこぼれないようにしてください。
- 割れる恐れのあるびんの容器には入れないでください。
プラスチック製容器包装とは?
プラマークの表示があるものは、プラスチック製容器包装として扱われています。
プラスチック製容器包装一例
カップ・パック類、キャップ類、トレイ類、緩衝材類、ボトル類、ポリ袋・ラップ類、ネット類など
プラスチック製容器包装の出し方
- 透明の指定袋に入れてください。
- 汚れの取れないものは、「可燃ごみ」へ出してください。
金物・小型電化製品とは?
金属製品、小型電化製品(電気・電池を使うもの)、自転車は、金物・小型電化製品として扱われています。
金物・小型電化製品一例
やかん、フライパン、刃物、傘、一斗缶、チャイルドシート、キャリーバック、電気コード、ホットカーペット、トースター、ドライヤー、時計、扇風機、リモコン、掃除機、自転車など
金物・小型電化製品の出し方
- 透明の指定袋に入らない場合は収集券を直接、ごみに貼ってください。
- 刃物は危なくないように紙や布で包んでください。
- 自転車は、1回に2台までです。
有害ごみとは?
電池、蛍光管、体温計(水銀入り)は、有害ごみとして扱われています。
有害ごみの出し方
- 乾電池は、集積所にある容器に入れてください。
- 金物・小型電化製品と袋は分けて出してください。
- LED蛍光管は「金物」です。
埋立ごみとは?
がれき類、土・石(袋が破れない程度の量)、長さ50cmを超えるプラスチック製品で、120cm×50cm×30cm以内のものなどは、埋立ごみとして扱われています。
埋立ごみ一例
ガラス、グラス、せともの、電球、LED電球、ライター、金属製のチューブ、アルミホイル、グラスファイバー製品、カーボンファイバー製品、ヘルメット、釣竿など
埋立ごみの出し方
- 透明の指定袋に入らない場合は収集券を直接、ごみに貼ってください。
- 割れたガラス等は危なくないように紙や布で包んで出してください。
- ライターはガスを抜いて出してください。
磐田市のゴミ収集(回収)日
磐田市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
磐田市
大字町丁目名 |
詳細住所 |
燃えるゴミ |
プラスチック製容器包装 |
空き缶・空き瓶・ペットボトル |
金物類 |
埋立ゴミ |
安久路一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
安久路二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
一言 |
里 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
一言 |
北原 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
一言 |
南原 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
一色 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
壱貫地 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
宇兵衛新田 |
|
|
|
|
|
|
塩新田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
岡 |
|
|
|
|
|
|
下岡田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
下神増 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
下太 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
下大之郷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
下本郷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
下万能 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
下野部 |
|
|
|
|
|
|
加茂 |
西 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第3木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
加茂 |
東 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第3木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
加茂 |
川原 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第3木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
家田 |
|
|
|
|
|
|
海老塚 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
海老島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
掛下 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
掛塚 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第1水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
笠梅 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
笠梅 |
原 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
鎌田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
岩井 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
岩室 |
|
|
|
|
|
|
気子島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
宮之一色 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
宮本 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
玉越 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
駒場 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
刑部島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
見付 |
|
|
|
|
|
|
元天神町 |
|
|
|
|
|
|
源平新田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
五十子 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
向笠新屋 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
向笠新屋 |
原 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
向笠西 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
向笠西 |
原 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
向笠竹之内 |
|
|
|
|
|
|
高見丘 |
|
|
|
|
|
|
高木 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
合代島 |
上 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
合代島 |
下 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
国府台 |
|
|
|
|
|
|
今之浦一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
今之浦二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
今之浦三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
今之浦四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
今之浦五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
笹原島 |
|
|
|
|
|
|
鮫島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
三ケ野 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
三家 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
寺谷 |
|
|
|
|
|
|
寺谷新田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
篠原 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
社山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
十郎島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第1水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
小中瀬 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
小島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
小立野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
松之木島 |
上 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
松之木島 |
下 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
松本 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
上岡田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
上新屋 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
上神増 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
上大之郷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
上南田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
上本郷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
上万能 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
上野部 |
|
|
|
|
|
|
城之崎一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
城之崎二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
城之崎三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
城之崎四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
新開 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
新貝 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
新出 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
新島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
森岡 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
森下 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
中山 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
真光寺 |
|
|
|
|
|
|
神増 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
須恵新田 |
|
|
|
|
|
|
水堀 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
清庵新田 |
|
|
|
|
|
|
清庵浜請負新田 |
|
|
|
|
|
|
西貝塚 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
西島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
西之島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
西平松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
請負新田 |
|
|
|
|
|
|
赤池 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
千手堂 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
川袋 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第1水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
前野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
惣兵衛下新田 |
|
|
|
|
|
|
草崎 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
太郎馬新田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
大久保 |
|
|
|
|
|
|
大原 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
大泉町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
大中瀬 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
大当所 |
|
|
|
|
|
|
大平 |
南 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
大平 |
北 |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
大立野 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
池田 |
上 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
池田 |
藤美 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
池田 |
中 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
池田 |
南 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
中泉 |
|
|
|
|
|
|
中田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
中平松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
中野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
虫生 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
長森 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
長須賀 |
|
|
|
|
|
|
鳥之瀬 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
天龍 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
東貝塚 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
東原 |
東 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
東原 |
西 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
東山 |
|
|
|
|
|
|
東小島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
東新屋 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
東新町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
東新町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
東新町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
東平松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
東名 |
|
|
|
|
|
|
東脇 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
藤上原 |
|
|
|
|
|
|
南田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
南田伊兵衛新田 |
|
|
|
|
|
|
南島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
南平松 |
|
|
|
|
|
|
二之宮 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
二之宮東 |
|
|
|
|
|
|
匂坂上 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
匂坂新 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
匂坂中 |
上 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
匂坂中 |
下 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第4水曜日 |
第2月曜日 |
白羽 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第1水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
白拍子 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
飛平松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
稗原 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
彦島 |
|
|
|
|
|
|
蛭池 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週水曜日 |
第1水曜日 |
第2水曜日 |
第4水曜日 |
浜新田 |
|
|
|
|
|
|
浜部 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
富丘 |
広野 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
富丘 |
下原 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
富丘 |
下原南 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
富丘 |
原新田 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1木曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
富士見台 |
|
|
|
|
|
|
富士見町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
富士見町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
富士見町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
富士見町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2金曜日 |
第2火曜日 |
第4火曜日 |
富里 |
|
|
|
|
|
|
敷地 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
福田 |
|
|
|
|
|
|
福田中島 |
|
|
|
|
|
|
平間 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
平松 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週金曜日 |
第4水曜日 |
第4水曜日 |
第3火曜日 |
豊岡 |
|
|
|
|
|
|
豊田 |
|
|
|
|
|
|
豊田西之島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
豊島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
豊浜 |
|
|
|
|
|
|
豊浜中野 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週木曜日 |
第1木曜日 |
第2木曜日 |
第3木曜日 |
北島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第4金曜日 |
第3金曜日 |
第1金曜日 |
堀之内 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
万瀬 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週木曜日 |
第3水曜日 |
第3水曜日 |
第3月曜日 |
万正寺 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第4木曜日 |
第4火曜日 |
第2火曜日 |
明ケ島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
明ケ島 |
団地 |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
野箱 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週月曜日 |
第3火曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
弥藤太島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第4金曜日 |
第3火曜日 |
第1火曜日 |
立野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1水曜日 |
第3月曜日 |
第1月曜日 |
竜洋中島 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
竜洋稗原 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週月曜日 |
第3水曜日 |
第1木曜日 |
第3木曜日 |
緑ヶ丘 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第4水曜日 |
第3木曜日 |
第1木曜日 |
和口 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
第1金曜日 |
第3金曜日 |
三ケ野台 |
|
|
|
|
|
|
明ケ島原 |
|
|
|
|
|
|
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
磐田市の粗大ごみとは?
粗大ごみは埋立ごみとして扱われています
粗大ごみ一例
ソファ、いす、ベッド、タンス、マッサージチェア、机など
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
磐田市役所 環境水道部 ごみ対策課
電話 |
0538-37-4812 |
所在地 |
〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1 |
開庁時間 |
午前8時30分~午後5時15分
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
磐田市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。